ブログ

いにしぇの里物語り

いにしぇの里物語り 第10話

フランス研修3 Ch.Reyssonを出発し、ボルドーのワイナリー巡り。1番印象に残っているのが、格付3級Ch.Palmer。観光客用のテイスティングルームにて、1st.Palmerと2 nd.Alter.Ego.de.Palmerの複数...
いにしぇの里物語り

いにしぇの里物語り 第9話

フランス研修2 パリ(ドゴール空港)到着後、そのまま飛行機でボルドーまで1時間、あっという間にワインの銘醸地ボルドーに。 Chメルシャンがフランスに保有するChレイソン(この時メルシャンから来ていて対応して頂いたのが、現在高山ワイナ...
いにしぇの里物語り

いにしぇの里物語り 第8話

フランス研修 「BrasserieのでVin」を始めて4か月、2006年の7月位だったでしょうか、開店当初からワイン会など定期的に開いてくれていた、塩尻ワイン倶楽部の講師であり、塩尻志学館高校のフランス語と英語の教諭(当時)だった西牧先生...
いにしぇの里物語り

いにしぇの里物語り 第7話

草と虫 3月に店を開き、4月に苗植えをし兎に角勢いでやってしまったはいいが、2刀流は大変でした。 初めての葡萄栽培、苗植え初年度は草と虫との闘いです。10aだけの農作業では高い農機は買えるはずもなく・・。2週間程で伸びてしまう草を、...
いにしぇの里物語り

いにしぇの里物語り 第6話

初めての苗植え 2006年3月6日塩尻駅前に「BrasserieのでVin」をopenしました。 開店前、家族やお世話になった方々、友達や近所のお店の方をお招きして2回程レセプションパーティーを催しました。多くの方に塩尻でワインバー...
いにしぇの里物語り

いにしぇの里物語り 第5話

日本ワイン 一つ一つ課題をクリアしながら、着実に店の形が見えてきました。食材はなるべく長野県の物を使いたいと思い、県内を飛び回り、ワインは塩尻ワインをメインに日本ワインも沢山置きたい! 2006年当時まだ出来たばかりの意欲的な若い作...
ブログ

Mascat Berry A

マスカット・ベーリーA マスカット・ベーリーAは、新潟県の岩の原葡萄園の創設者である川上善兵衛しによって、1927年に交配育種されました。 アメリカ系ブドウ品種のベーリー(Bai-ley)とヨーロッパ系ブドウ品種のマスカットハンブル...
ブログ

Gewurztraminer

ゲヴュルツトラミネール ゲヴュルツとはドイツ語で香辛料という意味で、強く複雑なアロマを持つ事に由来する。 トラミネールは南チロル地方の村トラミンに由来し、現在でもトラミネール種の栽培が続けられている。トラミネール種はフランスではサヴ...
ブログ

Kerner

ケルナー Kerner(ケルナー)はドイツのヴュルテンベルク地方原産で、黒葡萄のTrollinger(トロリンガー)と白葡萄のRiesling(リースリング)の交配によって生まれた白葡萄のワイン用品種です。詩人ユスティヌス・ケルナーの名前...
ブログ

Niagara

ナイアガラはアメリカのニューヨーク州ナイアガラ原産。日本には岩の原葡萄酒の川上善兵衛氏が、明治26年に導入したといわれています。耐寒性が強い品種なので、北海道や長野県、山形県、秋田県、岩手県などで栽培が盛んです。
タイトルとURLをコピーしました